こんにちは!
小田原市でむち打ち治療に力を入れている
おの整骨院の小野です。
新年度になり、いよいよ桜が散る季節となりましたねぇ
(院の裏にある桜の木)
今回のブログを書いているのは4月1日。
さすがにまだ交通事故に遭った患者さんは来ていませんが、ちょうど1年前の4月1日に交通事故に遭った患者さんが当院には来ていました。
開院から現在までに1200人を超える患者さんが来ているので、全員の顔と名前までは覚えていませんが・・・・。「4月1日に事故に遭った」というキーワードだけで覚えているもんなんですよね。懐かしいものです。
1.小田原市で桜の木を見ていたらむち打ち症に遭った
小田原には桜の木を観れる名スポットが沢山あります。
小田原城址公園
城山公園
西海子小路
長興山のしだれ桜
わんぱくらんど
国立印刷局
これらの場所でゆっくりお酒でも飲みながら桜を見たいところですが、昨年事故に遭ったDさんは路上駐車で停まっているときに追突されました。路上駐車そのものは問題ありませんが、相手は飲酒運転だったので言語道断ですね。
停車中の車に追突するというのは、強いむち打ち症を引き起こす原因でもあります。
Dさんの首痛、背部痛はかなり強かったので、それだけ衝撃が大きかったのでしょうね。
2.小田原市でむち打ち症を早期改善
むち打ち症では「頸椎カラー」と呼ばれるサポーターを付けることがあります。しかし、これは痛みを一時的に紛らわせるだけであり、症状(むち打ち症の痛み)を取り除くにはもう一歩足りません。
Dさんの症状はむち打ちによる首痛と背部痛。
症状が重いうちにはアイシングとテーピングが最も効果的であり、むち打ち症の早期改善には必要不可欠な治療法となります。
結局、むち打ち症の痛みが取れるころには桜が散ってしまいましたが・・・。Dさんの場合は相手が飲酒運転+停車中の事故のため過失0ですが、折角のお花見シーズンを棒に振ったのは痛いですよね。
久々にこんな話を思い出したので、お葉書でも出そうかと思います(笑
むち打ち症は早期改善が必須ですが、お花見シーズンやお楽しみイベントが多い時期は極力避けたいものですね。
あなたもどうか交通事故&むち打ち症に気を付けてお過ごしくださいませ♪
おの整骨院 小野
↓↓交通事故後の症状で気になる方は下記の交通事故治療ページをご確認くださいませ♪ ↓↓
おの整骨院 木内
【最寄駅】
JR御殿場線 相模金子駅 徒歩7分
小田急小田原線 新松田駅または開成駅 車で1分
足柄上郡大井町 金子1137
土、日曜日の診療、平日は20時まで受け付けておりますので、お忙しい方にも対応可能です。
お困りのこと、お悩みのことはお気軽にご相談ください♪
交通事故やむち打ち症の症状が気になる方は、まずLINE@で友達登録を済ませていつでも私たち専門家に相談ができます♪
↓ ↓ ↓